家計管理が楽しくなってきた!その理由とは?

戻しやすい仕組みづくりをお手伝い
鹿児島市のライフオーガナイザー®新井有希です♪

今日はあんなに苦手意識のあった
"家計管理"が、なんと楽しくなっちゃった!お話です。(≧▽≦)
ご興味&お時間ありましたらお付き合い下さいね♪


始まりは、↑こちらの記事を読んだ事

(こちらのサイトは、ライフオーガナイザー®の先輩方がライターを務めており、参考になるアイデア盛り沢山です!LINE@で登録すると、毎朝新着記事が配信されてとっても便利♡)

ぜひ、この記事だけでも読んでみてネ♡



この記事を読んでみて、

自分の思い込みに気付く

・いっぱい書いた方が"ちゃんと"やってる!?

・デジタルはデジタルで完結、アナログはアナログで完結するもの

・手書き家計簿は買うもの
・既存の欄は埋めなきゃ

貰ったアイデア

☆求めるのは“完成度”ではなく、“使いやすさ”

☆その為にはデジタルと手書きの併用もアリ!

使いやすい手書きシートを自作

☆自分にとって必要最低限の内容に絞る


私に合った方法は?

・市販の家計簿も参考に

・自分に必要な情報に絞り

☆オリジナル家計シートを手作り!

☆毎日「一行」書くだけでOK!

☆1枚で"家計の流れ"を見える化

 ・(手前は)日々の現金支出が1ヶ月書けるもの

 ・(奥は)毎月固定の支出一覧


そして、完成したのがコチラ↓

使ってみての感想

☆手前のシートに毎日「一行」書くだけなのは、こんなにも心理的に楽で、

 書きたくなるなんて思ってもいませんでした!

☆2枚のシートだけなので、今までよりずっと楽な方法なのに

 お金の流れが全て把握できて、とっても安心^^

☆不具合があっても、自分で再編集できるから「お試し」気分で楽チン♪

↑100均で買った「レールファイル」へ入れて右端に置いてます。
(この場所の説明はまた別記事で!)

今日のまとめ



最終的に完成したのはサイト記事のお陰

でもね、

今まで自分でも色々と試行錯誤したから

【自分に合った方法】が少しずつ見えて来て、

今回の"ゴール"に辿り着いたと思うのです。


行き着くまでに試した事

・違う種類の家計簿2タイプ

・セクションファイルで、お金の流れを"見える化"(以下、Instagram参照)

↑5/4の投稿(見直した際の投稿)

・直近まで使ってた市販の家計簿も載せてます。

↑自分の投稿見返したら、(本格的に向き合いはじめたのが、笑)

ちょうど1年前でびっくり!!


伝えたい事


今回のように

急に【完璧】目指さなくても

自分の中の【どうなりたい?】に日々向き合えば、

いつか【自分に合った方法】が見つかるもの


だなぁと、1人しみじみ振り替えっておりました^^


家計の流れが掴めたので、楽しくなりすぎて、このあと『ライフプラン』シートも自作♪現在、絶賛"お試し"運用中★


家計管理の方法=仕組みについては
トライ&エラーこれにて終了!
(かな?今後も、ちょこちょこ見直します!)



次回はこの場所の収納について書きたいと思います(^^♪


今日も最後までお読みくださりありがとうございました!




~お知らせ~





お問合せは、下記LINE@から24時間お気軽にご連絡お待ちしております。

LINE@:@bfk2444l ←↓クリックで登録ページに飛べます。


暮らしMY STYLE

ライフオーガナイズではじめる "my style" "my Life" のつくりかた 『自分が幸せになる為の片づけ』しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000